pomecoさんがTVで見たアレを食べたいと言うので江の島へ。
寝てるJACKを叩き起こし、
早くも江の島到着。
一番奥のパーキングが安くてお勧め。
(その分歩くけどね)
パーキングの防波堤から、
JACKが恐るおそる覗きます(笑
江ノ島来たのいつ以来だっけ?
前回も夏だったかな?
薄曇りで散策には良い天気です。
参道の中腹辺り、
目指すお店は既に行列っ!
早速並びます。
職人さんが3人並び、
何故か真ん中は外人さん(笑
みんな大汗かいて製作中。
店の前には、その欠片が沢山落ちていて、
JACKも拾い食いに夢中!コラ〜!ダメ〜ッ!
もうわかった人もいるでしょう。
食べに来たのはコレ。
あさひ本店「丸焼きたこせんべい」
ペッタンコにされたタコのせんべいです。
食べるとポロポロ落ちるので、
しょうがない。ちょっとだけお裾分け。
ホントにお前さんは何でも食うね。
お味はまあまあかな(最笑
江島神社辺津宮。
おっ、いい笑顔じゃないか。
楽しいのか、JACK?
そのとなりの弁財池で銭洗い。
このお札で宝くじを…、イッヒッヒ(笑

もっと歩いて中津宮。
何かどこも改築モードできれいになってます。
頂上付近のフードコートに小さい行列発見。
んっ!
ここにもたこせんべいが有るではないか!
が、調理人が少ないないので参道と頂上どっちが
早いかはビミョ〜(笑
販売機は良心価格の120円。
三ツ矢サイダーレモン以外の炭酸は売り切れ。
「じゃあそれ」と、1本買ったら売り切れに!(笑
その時のpomecoさんの驚きっぷりったらもう、
マスオさんかよっ!
さらに歩いて奥津宮。
だいぶ歩いたよ、稚児ヶ淵。
急な階段降りて来ました。
JACKは海水チェック!のど乾くよ!(笑
前回はここから舟に乗ったかな?
今回は踵を返して再び階段を登り(汗っ
ワンコOKの「魚見亭」さんでランチに。
テラス席に陣取り。
あれっ?屋根無しですか(笑
JACKを女子店員さんが入れ替わり
立ち替わりで可愛がって頂きました(JACK喜)
pomecoさんが頼んだのは
生しらす丼+かにの味噌汁。
当然ですが美味しかったそうです。
江の島ラーメン。
磯臭いかと思いきや、そうでもなく、いけます。
海の家最上級、といったところでしょうか。
結構おいしかった。
JACKはお店が出してくれた水で我慢だよ。
なんせ今年の夏は体重増えてますから!
(などと言いつつおやつをあげてしまう…)
ごちそうさん!
帰りは途中ショートカットの道を通って、下山。
ノンアルコールで一服。
サントリーのこれが一番旨いかな〜。
(オッと禁煙続いてますから!(笑))
そうか、前回、pomecoさんと来たときは展望塔は改築前だったね。
ということは8年以上前に来たきりだ。ん〜、光陰矢の如し…(笑
しかし湘南は今、「しらす」だらけだね。
何でもしらす入りになってました。いいのか?(大笑
まだまだ猛暑ですぞ〜、がんばろう日本!
PS.GoogleのBloggerは写真をアップすると、72dpiの1200×1600pixelに変換するようだ。
アップする前にあらかじめこのサイズにしておくとロードが早いぞ。
.